アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> フクロブ
2014/04/25
名古屋造形大学オープンキャンバス
オープンキャンパスでは、名古屋造形大学の12のコースに関して、疑問・質問に詳しくお答えします。
さらに、日頃描いている作品を持参いただければ、本学教員がアドバイスをいたします。
また、過去の入試合格作品や在学生の作品展示、工房体験、キャンパスウォッチングなどいろいろなイベントがあります。
ぜひ、遊びに、学びに、疑問を解決しに来てください。
■6月のオープンキャンパス 6月15日(日) 10:00〜16:00
■7月のオープンキャンパス 7月12日(土)・13日(日)10:00〜16:00
■8月のオープンキャンパス 8月8日(金) 10:00〜16:00
名古屋造形大学
〒485-8563 愛知県小牧市大草年上坂6004
TEL:0568-79-1111 / FAX:0568-79-1070
http://www.nzu.ac.jp/
/>
日々の止まり木
ツイート
2014/04/11
ベラドンナ小作品展
ベランドンナアート本展を18日に控え、『ベラドンナ小作品展』が銀座にて開催中です。絵画、ジェリー、人形、テディベア、写真、陶、バッグ‥etc、個性溢れる小さな作品たちがならぶ作品展。是非おでかけください。
会期:4月7日(月)〜26日(土)
会場:アモーレ銀座515号室
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル515号室
ベランドンナアート本展情報は下記より
http://www.artkoubo.jp/belladonna/d_koubo.php
公募展関連
ツイート
2014/04/09
現代童画会’14春季展
現代童画会’14春季展
会期:2014年4月7日(月)〜 13日(日)
11:00~18:30(初日13:00〜/最終日16:00まで)
会場:銀座アートホール
〒104-0061東京都中央区銀座8-110
今年も春の展覧会が開催されています。
会場で見る作品はまた違う顔を見せてくれるはずです。
素晴らしい作品の数々を皆様ぜひ会場でご覧ください。
公募展関連
ツイート
2014/04/08
厳選文具シリーズ:OLETTA
A4プリントを持ち歩くとき皆さんどうしてますか?
クリアファイルに入れていたのですが、当然ながらA4サイズのカバンが必要ですね。カバンが小さい場合、少し柔らかめのファイルにいれて丸めて持ち歩くなど。ですが、こうすると書類が飛び出してくるんです。フライヤーなど気軽な書類の場合、もう潔く折ってやわらかめの密閉できる書類ケースに入れるなどしていたのですが、あまりにも大事にしすぎてイベント自体を忘れることが多発!
ですが、出会いました。キングジムの「OLETTA」書類を小さく持ち歩く商品です。
A4サイズを3つ折にします。大きさは1/3に、適度な厚さが書類を保護します、折れ目以外絶対折れません。
三つ折りが意外と便利。見開きですべてが確認できてしまう。DMなどはがきにも対応できます。私は両脇にはがきを格納。形状のPPシート(ソフト)の表面が書類を滑らせない為、特にゴムやボタンで蓋をしなくても書類が飛び出すことがありません。
A4 三つ折り
高さ225×幅110(mm)
本体価格 \500+消費税
●公式HP:
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/oletta/
日々の止まり木
ツイート
2014/04/07
抽象で表す風景画
蛯名優子
川村良紀
松波照慶
katherine Steichen Rosing
4人による展示です。
●会期:2014年4月22日〜5月1日
●会場:赤城神社参道えすぱすミラボオ
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-36-1
神楽坂ビル2F
●時間:11:30〜19:00(最終日17:00)
●Tel:03-6228-1884
●公式HP:
http://espace-mirabeau.blogspot.jp/
作品ギャラリー
ツイート
先頭
前
63
64
65
66
67
次
最後
116ページ中 65ページ
プロフィール
ART公募事務局
公募展情報もぜひご覧下さい。
twitterやってます
最新の記事
日々の止まり木
2025年
2025/01/06
作品ギャラリー
暮らしと表現の芸術祭「THE ART FUCHU 2024」
2024/11/25
作品ギャラリー
クラフトバンド&PPバンド作品展
2024/06/25
カテゴリー (分類)
日々の止まり木
公募展関連
作品ギャラリー
チケットプレゼント!
ART公募NEWS(メンテナンス)
ARCHIVE
2025年 (1)
2025 / 1 (1)
2024年 (5)
2024 / 11 (1)
2024 / 6 (2)
2024 / 4 (1)
2024 / 2 (1)
2023年 (18)
2023 / 11 (1)
2023 / 9 (3)
2023 / 8 (1)
2023 / 4 (2)
2023 / 3 (4)
2023 / 2 (3)
2023 / 1 (4)
2022年 (18)
2022 / 12 (1)
2022 / 11 (1)
2022 / 10 (2)
2022 / 9 (3)
2022 / 8 (1)
2022 / 7 (2)
2022 / 4 (2)
2022 / 3 (2)
2022 / 2 (2)
2022 / 1 (2)
2021年 (9)
2021 / 12 (1)
2021 / 11 (3)
2021 / 10 (1)
2021 / 4 (3)
2021 / 1 (1)
2020年 (10)
2020 / 11 (1)
2020 / 10 (1)
2020 / 9 (1)
2020 / 5 (1)
2020 / 3 (4)
2020 / 2 (1)
2020 / 1 (1)
2019年 (19)
2019 / 12 (4)
2019 / 11 (1)
2019 / 10 (2)
2019 / 9 (1)
2019 / 7 (2)
2019 / 6 (2)
2019 / 5 (1)
2019 / 4 (2)
2019 / 3 (2)
2019 / 2 (1)
2019 / 1 (1)
2018年 (21)
2018 / 11 (2)
2018 / 10 (3)
2018 / 9 (1)
2018 / 5 (2)
2018 / 4 (1)
2018 / 3 (6)
2018 / 2 (3)
2018 / 1 (3)
2017年 (51)
2017 / 12 (6)
2017 / 11 (4)
2017 / 10 (5)
2017 / 9 (4)
2017 / 8 (2)
2017 / 7 (2)
2017 / 6 (4)
2017 / 5 (3)
2017 / 4 (7)
2017 / 3 (5)
2017 / 2 (4)
2017 / 1 (5)
2016年 (76)
2016 / 12 (2)
2016 / 11 (4)
2016 / 10 (10)
2016 / 9 (3)
2016 / 8 (2)
2016 / 7 (5)
2016 / 6 (8)
2016 / 5 (6)
2016 / 4 (9)
2016 / 3 (6)
2016 / 2 (13)
2016 / 1 (8)
2015年 (54)
2015 / 12 (7)
2015 / 11 (6)
2015 / 10 (9)
2015 / 9 (3)
2015 / 8 (2)
2015 / 7 (5)
2015 / 6 (4)
2015 / 5 (2)
2015 / 4 (2)
2015 / 3 (5)
2015 / 2 (3)
2015 / 1 (6)
2014年 (68)
2014 / 12 (2)
2014 / 11 (2)
2014 / 10 (6)
2014 / 9 (6)
2014 / 8 (3)
2014 / 7 (6)
2014 / 6 (3)
2014 / 5 (8)
2014 / 4 (9)
2014 / 3 (11)
2014 / 2 (7)
2014 / 1 (5)
2013年 (73)
2013 / 12 (6)
2013 / 11 (10)
2013 / 10 (9)
2013 / 9 (10)
2013 / 8 (5)
2013 / 7 (4)
2013 / 6 (5)
2013 / 5 (6)
2013 / 4 (3)
2013 / 3 (5)
2013 / 2 (5)
2013 / 1 (5)
2012年 (83)
2012 / 12 (5)
2012 / 11 (7)
2012 / 10 (5)
2012 / 9 (10)
2012 / 8 (8)
2012 / 7 (6)
2012 / 6 (5)
2012 / 5 (7)
2012 / 4 (8)
2012 / 3 (6)
2012 / 2 (9)
2012 / 1 (7)
2011年 (70)
2011 / 12 (5)
2011 / 11 (4)
2011 / 10 (9)
2011 / 9 (6)
2011 / 8 (6)
2011 / 7 (7)
2011 / 6 (5)
2011 / 5 (7)
2011 / 4 (14)
2011 / 3 (7)
2025/04/18
藤村克裕雑記帳 278
「スペース23℃」での榎倉康二展(3)
2025/01/17
トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ