ART公募の止まり木「フクロブ」
2014/02/21
江戸東京博物館 開館20周年記念特別展

大江戸と洛中

〜アジアのなかの都市景観〜



「江戸時代の代表的な都市は」と問えば、誰もが江戸と京都をあげるでしょう。この大都市を比較すれば、どのような特徴があげられるでしょうか。そして、東アジアのなかで見た時にどのようなことが考えらえるでしょうか。

●会期:2014年3月18日(火)〜5月11日(日)

●会場:江戸東京博物館 1階展示室

●休館日:5月7日および毎週月曜日(ただし、4月28日・5月5日は開館)

●開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)

*入館は閉館の30分前まで。

●主催公益財団法人東京都歴史文化財団、東京都江戸東京博物館、読売新聞社

●入場料:観覧料(税込)

一般 1,300 円(1,040 円)※()内は20名以上の団体料金。 他

●公式HP:http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

画像:東海道五十三次図屏風 六曲一双(右隻) 寛文年間 東京都江戸東京博物館蔵

応募締切:2014年3月5日(水)13:00まで。
宛先(メールのみ)desk@artkoubo.jp

※メールタイトルに『大江戸と洛中』と添えてお送りください。
住所・氏名・年齢・メールアドレス・ART公募への感想(必須)を添えてメールにてご応募ください。発表:当選者の発表は、当選者への発送をもってかえさせていただきます。

  • チケットプレゼント!
2014/02/14
5月に第70回記念現展を開催する現代美術家協会。そのまえに東京の支部によるギャラリー展示が開催される。絵画・写真・デザイン・版画・工芸・立体など作品ジャンルは多岐にわたる。

東京現展《新春展1》

期間:2014年
2/13(木)〜18(火)

会場:コートギャラリー国立1・2室
http://www.courtgallery-k.com/
〒186-0004東京都国立市中1-8-32(JR国立駅南口より徒歩1分。)

第70回記念現展の詳細はART公募にて↓
http://www.artkoubo.jp/genten/d_koubo.php
  • 公募展関連
2014/02/14
1980 年生まれの野口哲哉は、樹脂やプラスチックなど、現代的な素材を駆使して古びた姿の鎧武者を造形し、それらの織りなす嘘とも現実ともつかない魅力的な世界観を構築する美術家です。

作家はまだ30 代半ばで活動期間は短いとはいえ、コレクターは国内外に及び、展覧会出品作、個展での評価も高く、今まさに注目される作家の一人です。

一貫して鎧武者をモチーフに制作する野口の新作を含めた全作品約90 点を中心に、彼の発想の原点となった古今の美術作品や写真、グラフィックデザインなどを併せて展示し、野口の武者世界を紹介する、初の個展となります。

5組10名様にチケットプレゼントあります。



画像:シャネル侍着甲座像
CHANEL SAMURAI (c)Tetsuya Noguchi/Collection:CHANEL K.K


応募締切:2014年2月21日まで(金)13:00まで。
宛先(メールのみ):desk@artkoubo.jp
※メールタイトルに『野口哲哉展』と添えてお送りください。
住所・氏名・年齢・メールアドレス・ART公募への感想(必須)を添えてメールにてご応募ください。
発表:当選者の発表は、当選者への発送をもってかえさせていただきます。
●会期:2014年2月16日〜4月6日
●会場:練馬区立美術館
  • チケットプレゼント!
2014/02/10
首都圏の雪すごかったですね。

新宿御苑の雪景色撮影してみました。



広大な空き地創作雪だるまがたくさんありました。

彫刻の森のようです。



大人も創作意欲が刺激されたようです。

  • 日々の止まり木
2014/02/03
後藤圭子さん、志知勢次さん、矢沢光広さんが中心となって、

美しい器、美味しい器、楽しい器を提案します。

鎌倉彫の新たな可能性を、みなさんと一緒に考える展覧会です。


会期 2014年2月11日(火)〜23日(日) 会期中無休


漆について、鎌倉彫について考える、食べる、楽しむイベントも

盛りだくさんです。



●会期:2014年2月11日(火)〜23日(日)

●会場:東慶寺ギャラリー

●公式HP:http://www.tokeiji.com/info/sanninsanyou/ />
  • 作品ギャラリー
116ページ中 69ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/01/17
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
お役立ちインフォメーション
もっとみる