アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> フクロブ
2016/02/08
神保町ランチ ラ・ポルト・ノアール
La Porte noirer ラ・ポルト・ノアール(専修大学神田1号館地下1階)
月〜金 10:30〜17:00 ランチタイム11:30〜13:30 (販売終了16:45)
ランチタイムは500円
ライス、パスタ、パン、カレー各セットいずれか。
サラダorコロッケ、飲み物
単品でもいけます。日替わりでのメニューです。
パンでもライ麦やパニーニなども多く、500円で充分な満足感です。
店内も広々していて、良い空間です。
一般の人も利用できます。やはり、新学期や夏までは混んでいますが、時間をずらせば問題ないです。むしろ、長期の休み期間は周辺のカフェより空いていて穴場です。
ちなみに本日はビビンバ丼(ライス定食)でした。
公式HP:
http://www.senshu-u.ac.jp/campuslife/campuslife_info/canteen/3528/003562.html
日々の止まり木
ツイート
2016/01/25
神保町ランチ 御燗(おかん)
ザ・定食といったメニューが勢ぞろい。
メインとお味噌汁、おしんこ、煮物がセットになっています。
ほっこりとしたおウチな味で落ち着きます。写真は角煮です。
ご飯もおいしく炊けていて好感が持てます。
ランチ定食以外では、秋田料理もいただけます。
この場所は教育会館地下にあり、新橋な風情の昭和定食の店がほかにもあり、面白いです。
http://www.jec.or.jp/tenant/
日々の止まり木
ツイート
2016/01/15
学士会館「二色」
神保町ランチ情報。
本日はちょっとリッチに,「学士会館」内にあります
旬菜寿司割烹「二色」へ 社員全員で出かけて参りました。
学士会館は昭和初期に東京大学発祥の地に建設され,
国の有形文化材に指定されている重厚でクラシカルな西洋建築です。
「二色」では,天井の高く開放的な空間で
上品なイメージとは裏腹にボリュームたっぷりの
ランチ御膳を味わうことができます。
握りのしゃりはかなりしっかりめ!満腹になります!
個室も完備されており,大切なおもてなしにも重宝しそうな
質の高いお店です。
旬菜寿司割烹「二色」(にしき)
〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28 学士会館1F
http://www.gakushikaikan.co.jp/restaurant/nishiki/
日々の止まり木
ツイート
2016/01/05
謹賀新年2016
昨年はお世話になりました。
身近なアート情報をお伝えできればと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
日々の止まり木
ツイート
2015/12/26
二郎
神保町ランチを今まで紹介してきましたが、ついにこの時がきました。ラーメン 二郎 です。
1時間ほど本日寒空の中、並びました。
初めてです!ということで、お兄さんに相談したところ、半分サイズをおすすめいただきました。
半分といえども充分すぎるほどの量です。
予想を超えるさすがのおいしさでした。
絶妙なバランス感とでもいいましょうか・・・。
ラーメン 小サイズのお値段700円
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13010387/
今年もお世話になりました。
来年もいろいろアート情報、神保町ランチもご紹介できればと思っております。
皆様よいお年をお迎えください。
日々の止まり木
ツイート
先頭
前
10
11
12
13
14
次
最後
33ページ中 12ページ
プロフィール
ART公募事務局
公募展情報もぜひご覧下さい。
twitterやってます
最新の記事
日々の止まり木
2025年
2025/01/06
作品ギャラリー
暮らしと表現の芸術祭「THE ART FUCHU 2024」
2024/11/25
作品ギャラリー
クラフトバンド&PPバンド作品展
2024/06/25
カテゴリー (分類)
日々の止まり木
公募展関連
作品ギャラリー
チケットプレゼント!
ART公募NEWS(メンテナンス)
ARCHIVE
2025年 (1)
2025 / 1 (1)
2024年 (5)
2024 / 11 (1)
2024 / 6 (2)
2024 / 4 (1)
2024 / 2 (1)
2023年 (18)
2023 / 11 (1)
2023 / 9 (3)
2023 / 8 (1)
2023 / 4 (2)
2023 / 3 (4)
2023 / 2 (3)
2023 / 1 (4)
2022年 (18)
2022 / 12 (1)
2022 / 11 (1)
2022 / 10 (2)
2022 / 9 (3)
2022 / 8 (1)
2022 / 7 (2)
2022 / 4 (2)
2022 / 3 (2)
2022 / 2 (2)
2022 / 1 (2)
2021年 (9)
2021 / 12 (1)
2021 / 11 (3)
2021 / 10 (1)
2021 / 4 (3)
2021 / 1 (1)
2020年 (10)
2020 / 11 (1)
2020 / 10 (1)
2020 / 9 (1)
2020 / 5 (1)
2020 / 3 (4)
2020 / 2 (1)
2020 / 1 (1)
2019年 (19)
2019 / 12 (4)
2019 / 11 (1)
2019 / 10 (2)
2019 / 9 (1)
2019 / 7 (2)
2019 / 6 (2)
2019 / 5 (1)
2019 / 4 (2)
2019 / 3 (2)
2019 / 2 (1)
2019 / 1 (1)
2018年 (21)
2018 / 11 (2)
2018 / 10 (3)
2018 / 9 (1)
2018 / 5 (2)
2018 / 4 (1)
2018 / 3 (6)
2018 / 2 (3)
2018 / 1 (3)
2017年 (51)
2017 / 12 (6)
2017 / 11 (4)
2017 / 10 (5)
2017 / 9 (4)
2017 / 8 (2)
2017 / 7 (2)
2017 / 6 (4)
2017 / 5 (3)
2017 / 4 (7)
2017 / 3 (5)
2017 / 2 (4)
2017 / 1 (5)
2016年 (76)
2016 / 12 (2)
2016 / 11 (4)
2016 / 10 (10)
2016 / 9 (3)
2016 / 8 (2)
2016 / 7 (5)
2016 / 6 (8)
2016 / 5 (6)
2016 / 4 (9)
2016 / 3 (6)
2016 / 2 (13)
2016 / 1 (8)
2015年 (54)
2015 / 12 (7)
2015 / 11 (6)
2015 / 10 (9)
2015 / 9 (3)
2015 / 8 (2)
2015 / 7 (5)
2015 / 6 (4)
2015 / 5 (2)
2015 / 4 (2)
2015 / 3 (5)
2015 / 2 (3)
2015 / 1 (6)
2014年 (68)
2014 / 12 (2)
2014 / 11 (2)
2014 / 10 (6)
2014 / 9 (6)
2014 / 8 (3)
2014 / 7 (6)
2014 / 6 (3)
2014 / 5 (8)
2014 / 4 (9)
2014 / 3 (11)
2014 / 2 (7)
2014 / 1 (5)
2013年 (73)
2013 / 12 (6)
2013 / 11 (10)
2013 / 10 (9)
2013 / 9 (10)
2013 / 8 (5)
2013 / 7 (4)
2013 / 6 (5)
2013 / 5 (6)
2013 / 4 (3)
2013 / 3 (5)
2013 / 2 (5)
2013 / 1 (5)
2012年 (83)
2012 / 12 (5)
2012 / 11 (7)
2012 / 10 (5)
2012 / 9 (10)
2012 / 8 (8)
2012 / 7 (6)
2012 / 6 (5)
2012 / 5 (7)
2012 / 4 (8)
2012 / 3 (6)
2012 / 2 (9)
2012 / 1 (7)
2011年 (70)
2011 / 12 (5)
2011 / 11 (4)
2011 / 10 (9)
2011 / 9 (6)
2011 / 8 (6)
2011 / 7 (7)
2011 / 6 (5)
2011 / 5 (7)
2011 / 4 (14)
2011 / 3 (7)
2025/03/03
藤村克裕雑記帳 275
『芸術新潮』の谷川俊太郎特集
2025/01/17
トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ