ART公募の止まり木「フクロブ」
2022/01/04
あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。

コロナ禍で展示も制限される中、公募団体、コンクール頑張って開催に向けて頑張っています!
今年こそ、気兼ねなくイベントができるといいですね!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ART公募一同
  • 日々の止まり木
2020/05/15
東京都は、博物館、美術館、図書館を初期段階で緩和する方針を発表しました。
とりあえずホッとしましたね。
3月頃から来週展示行こうかな。などと呑気に構えていたらバタバタと美術館が閉鎖となり、会期がそのまま終了してしまった展示も多くありました。
どうしても巡回展などは、また開催というわけにもいかず残念でした。

 これからは、考えようによっては、今までのように混みあった不快な展示から快適な環境で作品を鑑賞できる
一つの機会になるかもしれません。
夜間の展示や逆に早朝などとった時間を利用、完全予約制などアイディアが生まれそう。

美術手帖WEB
美術館の再開状況
https://bijutsutecho.com/magazine/insight/21871
  • 日々の止まり木
2020/01/06
謹賀新年 2020

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
念願のデザインリニューアルを果たし、今年も
張りきって参ります!

こちらのサイトに登録されている団体様、個展などの
ご案内がございましたらお寄せください。
こちらのブログでご紹介いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。




  • 日々の止まり木
2019/12/27
今年は、念願のART公募リニューアルが完成しました。
こちらのサイトは今年でなんと9年目になります。皆様のおかげで続けることができました。
今後は、情報量やコンテンツを増やし、楽しめるサイトを目指します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

ART公募スタッフ一同
  • 日々の止まり木
2019/11/08
佐藤亜沙美さん×川名潤さん×水戸部功さん×長田年伸さんによるトークイベントが本日19時より
神保町 東京堂書店イベント会場

出版業界不況期のブックデザインについて、現場のデザイナーの生の声をお届けするイベントのようです。
面白そうですね。
11月8日(金)19時から
要予約

http://www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=19779


  • 日々の止まり木
33ページ中 2ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/01/17
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
お役立ちインフォメーション
もっとみる