ART公募の止まり木「フクロブ」
2019/03/22
お腹いっぱい中華が食べたい…。そんな日は神保町「青蓮」がおススメです。
店の前でお弁当も売っています。お花見のこの季節はお弁当を買って北の丸公園ランチもいいかもしれません。
画像はランチメニューのマーボー豆腐です。しっかりとした味ですが、化学調味料を使っていないという昔ながらの香辛料を使用しているというこだわりぶりです。
花山椒がピリリと効いて、量もボリューミーです。ランチには日替わりの他、メニューも豊富です。


●健康中華 青蓮
http://www.seiren.cc/
  • 日々の止まり木
2019/01/10
皆様、旧年中大変お世話になりました。公募団体の先生方、アート公募を日頃ご覧になっていただいている皆さま本当にありがとうございます。

今年はいのししですね。ちなみに歳女です。何回目かは、触れないでください。

2019年良い年でおありますように!
  • 日々の止まり木
2018/10/26
今年もやってきました!神保町古本市!
来年は60回ですね。
・10月26日(金)〜11月4日(日)
10:00〜19:00(最終日〜18:00)
・神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点)

http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

●神保町ブックフェスティバル
こちらは、各出版社ブースが出店。出版社蔵出し本が本当に安く販売されます!買いそびれていた本に出合えるチャンスです。!

・10月27日(土)10:30-18:00.28日(日)10:00-18:00
すずらん通り/さくら通り他

http://jimbou.info/news/book_fes.html

 
  • 日々の止まり木
2018/10/24
最近オープンしたお店です。福岡が本店で東京は、神保町が初出店のようです!
店内は、個カウンターで、障子で仕切られています。あの博多ラーメン一蘭のようですね。
博多では多いのでしょうか。
席に座った瞬間前方のカーテンが開き定食が出てきました。
お味はゴマダレを頂きました。最初は丼スタイルで〆は、急須に入ったかつおだしで頂きます。海苔と梅干とわさびもついていて組み合わせがいいです。茶漬けスタイルの方がどちらかというとおススメ。
さっぱりとした後味でよかったです!ご飯は食べ放題だそう。
この個室カウンタースタイル落ち着くしいいですね。
https://twitter.com/burichayahonpo




  • 日々の止まり木
2018/09/07
見ても楽しいカレーなんです。
このニンジンのカット見てください!
海苔のカットも見逃せません。
そして味も大満足!
味噌汁はお代わり無料なんです。
量が多いし、食材も豊富で満腹感がすごいです。

カレー同様店内は楽しい鉄道グッズがデイスプレイされています!
お昼時より少し前に行くのがいいかも。遅いと無くなり次第閉店します。

海カレーたけうち
http://201orange.blog.fc2.com/
  • 日々の止まり木
33ページ中 4ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/01/17
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
お役立ちインフォメーション
もっとみる