アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> フクロブ
2014/02/10
新宿御苑
首都圏の雪すごかったですね。
新宿御苑の雪景色撮影してみました。
広大な空き地創作雪だるまがたくさんありました。
彫刻の森のようです。
大人も創作意欲が刺激されたようです。
日々の止まり木
ツイート
2014/02/03
三人三様展
後藤圭子さん、志知勢次さん、矢沢光広さんが中心となって、
美しい器、美味しい器、楽しい器を提案します。
鎌倉彫の新たな可能性を、みなさんと一緒に考える展覧会です。
会期 2014年2月11日(火)〜23日(日) 会期中無休
漆について、鎌倉彫について考える、食べる、楽しむイベントも
盛りだくさんです。
●会期:2014年2月11日(火)〜23日(日)
●会場:東慶寺ギャラリー
●公式HP:
http://www.tokeiji.com/info/sanninsanyou/
/>
作品ギャラリー
ツイート
前
1
2
2ページ中 2ページ
プロフィール
ART公募事務局
公募展情報もぜひご覧下さい。
twitterやってます
最新の記事
日々の止まり木
2025年
2025/01/06
作品ギャラリー
暮らしと表現の芸術祭「THE ART FUCHU 2024」
2024/11/25
作品ギャラリー
クラフトバンド&PPバンド作品展
2024/06/25
カテゴリー (分類)
日々の止まり木
公募展関連
作品ギャラリー
チケットプレゼント!
ART公募NEWS(メンテナンス)
ARCHIVE
2025年 (1)
2025 / 1 (1)
2024年 (5)
2024 / 11 (1)
2024 / 6 (2)
2024 / 4 (1)
2024 / 2 (1)
2023年 (18)
2023 / 11 (1)
2023 / 9 (3)
2023 / 8 (1)
2023 / 4 (2)
2023 / 3 (4)
2023 / 2 (3)
2023 / 1 (4)
2022年 (18)
2022 / 12 (1)
2022 / 11 (1)
2022 / 10 (2)
2022 / 9 (3)
2022 / 8 (1)
2022 / 7 (2)
2022 / 4 (2)
2022 / 3 (2)
2022 / 2 (2)
2022 / 1 (2)
2021年 (9)
2021 / 12 (1)
2021 / 11 (3)
2021 / 10 (1)
2021 / 4 (3)
2021 / 1 (1)
2020年 (10)
2020 / 11 (1)
2020 / 10 (1)
2020 / 9 (1)
2020 / 5 (1)
2020 / 3 (4)
2020 / 2 (1)
2020 / 1 (1)
2019年 (19)
2019 / 12 (4)
2019 / 11 (1)
2019 / 10 (2)
2019 / 9 (1)
2019 / 7 (2)
2019 / 6 (2)
2019 / 5 (1)
2019 / 4 (2)
2019 / 3 (2)
2019 / 2 (1)
2019 / 1 (1)
2018年 (21)
2018 / 11 (2)
2018 / 10 (3)
2018 / 9 (1)
2018 / 5 (2)
2018 / 4 (1)
2018 / 3 (6)
2018 / 2 (3)
2018 / 1 (3)
2017年 (51)
2017 / 12 (6)
2017 / 11 (4)
2017 / 10 (5)
2017 / 9 (4)
2017 / 8 (2)
2017 / 7 (2)
2017 / 6 (4)
2017 / 5 (3)
2017 / 4 (7)
2017 / 3 (5)
2017 / 2 (4)
2017 / 1 (5)
2016年 (76)
2016 / 12 (2)
2016 / 11 (4)
2016 / 10 (10)
2016 / 9 (3)
2016 / 8 (2)
2016 / 7 (5)
2016 / 6 (8)
2016 / 5 (6)
2016 / 4 (9)
2016 / 3 (6)
2016 / 2 (13)
2016 / 1 (8)
2015年 (54)
2015 / 12 (7)
2015 / 11 (6)
2015 / 10 (9)
2015 / 9 (3)
2015 / 8 (2)
2015 / 7 (5)
2015 / 6 (4)
2015 / 5 (2)
2015 / 4 (2)
2015 / 3 (5)
2015 / 2 (3)
2015 / 1 (6)
2014年 (68)
2014 / 12 (2)
2014 / 11 (2)
2014 / 10 (6)
2014 / 9 (6)
2014 / 8 (3)
2014 / 7 (6)
2014 / 6 (3)
2014 / 5 (8)
2014 / 4 (9)
2014 / 3 (11)
2014 / 2 (7)
2014 / 1 (5)
2013年 (73)
2013 / 12 (6)
2013 / 11 (10)
2013 / 10 (9)
2013 / 9 (10)
2013 / 8 (5)
2013 / 7 (4)
2013 / 6 (5)
2013 / 5 (6)
2013 / 4 (3)
2013 / 3 (5)
2013 / 2 (5)
2013 / 1 (5)
2012年 (83)
2012 / 12 (5)
2012 / 11 (7)
2012 / 10 (5)
2012 / 9 (10)
2012 / 8 (8)
2012 / 7 (6)
2012 / 6 (5)
2012 / 5 (7)
2012 / 4 (8)
2012 / 3 (6)
2012 / 2 (9)
2012 / 1 (7)
2011年 (70)
2011 / 12 (5)
2011 / 11 (4)
2011 / 10 (9)
2011 / 9 (6)
2011 / 8 (6)
2011 / 7 (7)
2011 / 6 (5)
2011 / 5 (7)
2011 / 4 (14)
2011 / 3 (7)
2025/03/03
藤村克裕雑記帳 275
『芸術新潮』の谷川俊太郎特集
2025/01/17
トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ