ART公募の止まり木「フクロブ」
2011/05/25
今日から国立新美術館で公募展がはじまりました。
『現展』『第一美術展』『日洋展』

本日たちよらせていただいた『現展』さんです。
会期中にギャラリートークを開催するようです。

●29日(日) 14:00〜16:00 
●現展会場1室に14:00に集合

展示作品について、作家さんが語ってくださるようです。
ぜひ週末、参加してみてください。
  • 公募展関連
2011/05/19
東京はいい天気です。夏の暑さを予感させるいい天気。
ですが...今年は電力不足が心配。元々クーラーが苦手体質なのですが,夏の猛暑は不安です。そこで思い出しました。登山で利用していたあるグッズを...。
こちら いろいろなメーカーで呼び名が違うのですが,クールスカーフです。水で濡らすだけで中のジェルが吸収し,ひんやり持続。首に巻いて使用します。特に屋外で効果を実感出来ます。かなり効きます!
首を冷やす効果はかなりあるのですね。ですが,色がどちらのメーカーも青が多いです。もう少しバリエーションが欲しいです。

商品名/エコクールスカーフ

* 販売元:あいんシステムズ
* 規格 ポリエステル/綿混紡・吸水ポリマー
定価800円
  • 日々の止まり木
2011/05/16
公園や川などでのんびりしたい季節になってきました。

現在、東京・上野公園にある上野の森美術館では旺玄展が開催されています。
洋画を中心にみずみずしい絵画が多いように思います。受賞作品を中心にとても珍しい表現を追究している会員さんもいらっしゃいます。今回はデジタル版画を制作しているアーティストの方にお話をきくことができました。

19日木曜日までの開催です。上野駅公園口から2〜3分ほどです。是非おでかけください。
旺玄会 77回旺玄展 http://www.ohgenkai.org/
  • 公募展関連
2011/05/12
六本木の美術館で行われている公募展、第107回太平洋展にいってきました。会場に入ってすぐに目にとびこんでくる八ヶ岳には圧倒されます。
今日はあいにくの雨でしたが、会場は賑わいをみせていました。

太平洋展は国立新美術館では5月23日(月)までの開催です。
そのあと愛知、千葉、福岡、大阪、神奈川を巡回します。

15日までは企画展のシュルレアリスム展も同時に観ることができます。

太平洋美術会・第106回太平洋展
http://www.taiheiyobijutu.or.jp/
  • 公募展関連
2011/05/06
現代童画会 小田沙馥枝先生 個展ご案内です。
       
        〜海よ貴方へ〜

季節のままに 吹く風にのせて 紡ぐファンタジー
春から夏へ 夏といえば海 命のみなもとである海への想いを
作品化したものを中心に展示いたします

2011年5月16日(月)〜5月21日(土)
11:00から18:30(最終日17:00まで)

檜画廊
〒101-0051 千代田区神田神保町1-17(すずらん通り)
?03-3291-9364 
http://hinokigarou.jp/web/info.html
最寄り駅 神保町/お茶の水駅水道橋口


  • 作品ギャラリー
116ページ中 111ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/01/17
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
お役立ちインフォメーション
もっとみる