アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> フクロブ
2014/05/13
九段下お弁当cocorotus
九段下千代田区役所の道を挟んだ向かい側に台湾アジアランチのお弁当屋さんを発見しました!!
ルーローハンという台湾でメジャーな豚肉の料理がドーンとライスの上に盛られてます!パクチーも多め。ほかにも日替わりでおかずが選べるそう。本当においしいです!
毎週金曜日のみランチタイムに出没します。
九段下の近所の方は是非トライ!
公式HP:
http://www.cocorotus.com/
日々の止まり木
ツイート
2014/05/12
男だけのアート in 銀座 −MG5−
男だけのアート in 銀座 −MG5−
Men's Artists Exhibition in GINZA
今回も実力派の男性作家による中身の濃い作品発表です。
星 記男、永畑隆男、笠松英生、サイトオビン、山? 仁、寺井浩一、宇野之雅、深澤義人 、井田信太郎、金澤英亮、田鶴濱洋一郎、北山 竜、中川迪彦、川上正利、堂免 修、畑 晩菁、渡辺泰史、山田展也 (順不同・敬称略)
会期:2014年5月7日(水)〜5月17日(土)
12:00〜19:00
(日曜休廊/最終日17:00 まで)
http://www.chu-wa.com/exhibition/exhibition.html
会場:中和ギャラリー
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル3F
http://www.chu-wa.com/index.html
公募展関連
ツイート
2014/05/07
万世橋
皆様、ゴールデンウィーク楽しみましたか?
秋葉原の万世橋のジオラマを発見!
なんと昼と夜が訪れます。
大正時代初期の再現です。
今よりも栄えてたんですね…。丁度大きな駅舎もあります。
ここから坂をのぼると御茶ノ水駅にもでれます。
すごく良いポイントですよ。
場所は万英橋を再開発したecute maach内です。
http://www.maach-ecute.jp/
日々の止まり木
ツイート
2014/04/30
第2回日本美術意匠国際化財団(JADIF)
公募情報2014年度情報更新しました。今回で2回目の公募です。
みなさん奮ってご応募ください!
ART公募内
http://www.artkoubo.jp/nihonisshiou/d_koubo.php
公式HP
http://www.jadif.org/
公募展関連
ツイート
2014/04/29
final Neuf 展(ヌフ展)
final Neuf 展(ヌフ展)
modern・naive・art
現代童画会 常任委員による展覧会です。
作家一覧 小野孝一/樽原敏正/川邨かんこ/糸井邦夫/小松修/嵐柴茂/小澤清人/大上典男/吉田キミコ (順不同・敬称略)
会期:2014年5月6日(火)〜5月11日(日)
11:30〜18:30
最終日は17:00まで
会場:アートスペースリビーナ
〒107-0061東京都港区北青山3-5-25
http://www.ryabina.com/art/
第39回現代童画展 詳細はART公募にて↓
http://www.artkoubo.jp/gendaidougakai/d_koubo.php
新しい第40回の出品規定書で出来るまでお待ちください。
公募展関連
ツイート
先頭
前
62
63
64
65
66
次
最後
116ページ中 64ページ
プロフィール
ART公募事務局
公募展情報もぜひご覧下さい。
twitterやってます
最新の記事
日々の止まり木
2025年
2025/01/06
作品ギャラリー
暮らしと表現の芸術祭「THE ART FUCHU 2024」
2024/11/25
作品ギャラリー
クラフトバンド&PPバンド作品展
2024/06/25
カテゴリー (分類)
日々の止まり木
公募展関連
作品ギャラリー
チケットプレゼント!
ART公募NEWS(メンテナンス)
ARCHIVE
2025年 (1)
2025 / 1 (1)
2024年 (5)
2024 / 11 (1)
2024 / 6 (2)
2024 / 4 (1)
2024 / 2 (1)
2023年 (18)
2023 / 11 (1)
2023 / 9 (3)
2023 / 8 (1)
2023 / 4 (2)
2023 / 3 (4)
2023 / 2 (3)
2023 / 1 (4)
2022年 (18)
2022 / 12 (1)
2022 / 11 (1)
2022 / 10 (2)
2022 / 9 (3)
2022 / 8 (1)
2022 / 7 (2)
2022 / 4 (2)
2022 / 3 (2)
2022 / 2 (2)
2022 / 1 (2)
2021年 (9)
2021 / 12 (1)
2021 / 11 (3)
2021 / 10 (1)
2021 / 4 (3)
2021 / 1 (1)
2020年 (10)
2020 / 11 (1)
2020 / 10 (1)
2020 / 9 (1)
2020 / 5 (1)
2020 / 3 (4)
2020 / 2 (1)
2020 / 1 (1)
2019年 (19)
2019 / 12 (4)
2019 / 11 (1)
2019 / 10 (2)
2019 / 9 (1)
2019 / 7 (2)
2019 / 6 (2)
2019 / 5 (1)
2019 / 4 (2)
2019 / 3 (2)
2019 / 2 (1)
2019 / 1 (1)
2018年 (21)
2018 / 11 (2)
2018 / 10 (3)
2018 / 9 (1)
2018 / 5 (2)
2018 / 4 (1)
2018 / 3 (6)
2018 / 2 (3)
2018 / 1 (3)
2017年 (51)
2017 / 12 (6)
2017 / 11 (4)
2017 / 10 (5)
2017 / 9 (4)
2017 / 8 (2)
2017 / 7 (2)
2017 / 6 (4)
2017 / 5 (3)
2017 / 4 (7)
2017 / 3 (5)
2017 / 2 (4)
2017 / 1 (5)
2016年 (76)
2016 / 12 (2)
2016 / 11 (4)
2016 / 10 (10)
2016 / 9 (3)
2016 / 8 (2)
2016 / 7 (5)
2016 / 6 (8)
2016 / 5 (6)
2016 / 4 (9)
2016 / 3 (6)
2016 / 2 (13)
2016 / 1 (8)
2015年 (54)
2015 / 12 (7)
2015 / 11 (6)
2015 / 10 (9)
2015 / 9 (3)
2015 / 8 (2)
2015 / 7 (5)
2015 / 6 (4)
2015 / 5 (2)
2015 / 4 (2)
2015 / 3 (5)
2015 / 2 (3)
2015 / 1 (6)
2014年 (68)
2014 / 12 (2)
2014 / 11 (2)
2014 / 10 (6)
2014 / 9 (6)
2014 / 8 (3)
2014 / 7 (6)
2014 / 6 (3)
2014 / 5 (8)
2014 / 4 (9)
2014 / 3 (11)
2014 / 2 (7)
2014 / 1 (5)
2013年 (73)
2013 / 12 (6)
2013 / 11 (10)
2013 / 10 (9)
2013 / 9 (10)
2013 / 8 (5)
2013 / 7 (4)
2013 / 6 (5)
2013 / 5 (6)
2013 / 4 (3)
2013 / 3 (5)
2013 / 2 (5)
2013 / 1 (5)
2012年 (83)
2012 / 12 (5)
2012 / 11 (7)
2012 / 10 (5)
2012 / 9 (10)
2012 / 8 (8)
2012 / 7 (6)
2012 / 6 (5)
2012 / 5 (7)
2012 / 4 (8)
2012 / 3 (6)
2012 / 2 (9)
2012 / 1 (7)
2011年 (70)
2011 / 12 (5)
2011 / 11 (4)
2011 / 10 (9)
2011 / 9 (6)
2011 / 8 (6)
2011 / 7 (7)
2011 / 6 (5)
2011 / 5 (7)
2011 / 4 (14)
2011 / 3 (7)
2025/04/18
藤村克裕雑記帳 278
「スペース23℃」での榎倉康二展(3)
2025/01/17
トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ