ART公募の止まり木「フクロブ」
2016/10/25
神保町駅近く地下にある魚勝さんです。



メニューは画像のとおり魚料理に徹しています。メインはベジ丼、海鮮バラちらし、焼き魚、マグロの刺身、が選べます。漬物にあつあつのわかめの入ったお味噌汁、ほうじ茶と体に優しいメニューです。さらに体にもいいのがこちらの店舗は立ち食いなのです。今、座り過ぎが問題になるこの世の中、食事中でもカロリー消費し胃も圧迫されず立ち食いは結構好きです。
どこに立ってもテレビが見えて目線は困りません。

夜もメニュー豊富な魚料理を中心とした立ち呑み屋になります。


お魚が恋しくなったら是非。

http://www.enjoytokyo.jp/gourmet/spot/g_g847504/
  • 日々の止まり木
2016/10/18
生姜ラーメンを頂く。濃厚なスープに生姜がトッピング。麺は太麺平打ちでどうもこちらの麺にも生姜が入っているそう。

麺は、量が選べてしかも同額というかなり良心的なサービス。なんと結構カウンターが一つでいつも混んでいるようですが、お一人で切り盛りされており、その仕事ぶりを拝見するのも楽しかったです。とても丁寧で、緊張感ある所作は見事です。



美空(びくう)

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13121616/ />
  • 日々の止まり木
2016/10/14
1997年の開催から20周年を迎えた
文化庁メディア芸術祭の20周年記念企画展です。

アーツ千代田3331をメイン会場とし「変化」をキーワードに,
過去に審査委員を務めた4人の監修者によって選ばれた,
歴代の受賞・審査委員推薦作品の展示や上映等を行います。

入場は全会場で無料,会期中は様々なシンポジウムなどイベントも多く実施されます。

文化庁メディア芸術祭20周年企画展ー変える力
●会期:2016年10月15日(土)〜11月6日(日)
●会場:
<メイン会場>
アーツ千代田 3331(東京都千代田区外神田6丁目11-14)
開場時間=11:00〜19:00 ※入場は閉場の30分前まで 会期中無休
<サテライト会場>
NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]、
UDX THEATER、国立新美術館、千代田区立日比谷図書文化館
※開館時間、休館日は会場によって異なります。
●入場料:無料
●公式HP:http://20anniv.j-mediaarts.jp/
●主催:文化庁メディア芸術祭20周年企画展実行委員会
  • 公募展関連
2016/10/12
第12回大黒屋現代アート公募展

老舗旅館と現代アート

第12回を迎えます。是非、ご応募ください。

情報更新しました。



ART公募内
http://www.artkoubo.jp/yo20151008/d_koubo.php?k_id=200316

公式HP
http://www.itamuro-daikokuya.com/
  • 公募展関連
2016/10/06
クラーナハ展―500年後の誘惑
ルカス・クラーナハ(父、1472-1553年)は、ヴィッテンベルクの宮廷画家として名を馳せた、ドイツ・ルネサンスを代表する芸術家です。ユディトやサロメ、ヴィーナスやルクレティアといった物語上のヒロインたちを、特異というほかないエロティシズムで描きだしたイメージで艶っぽくも醒めた、魅惑的でありながら軽妙なそれらの女性像は、遠く後世の人々をも強く魅了してきました。
日本初のクラーナハ展となる本展では、彼の死後、近現代におけるその影響にも迫ります。

●会期:2016年10月15日(土)〜2017年1月15日(日)
●開館時間:午前9時30分〜午後5時30分
毎週金曜日:午前9時30分〜午後8時
※入館は閉館の30分前まで
●休館日:月曜日(ただし、2017年1月2日(月)は開館)、2016年12月28日(水)〜2017年1月1日(日)

10組20名様分チケットプレゼント!
10月13日(木)午後17時までとなります。
宛先(メールのみ)desk@artkoubo.jp
※メールタイトルに『クラーナハ展』と添えてお送りください。
住所・氏名・年齢・メールアドレス・ART公募への感想(必須)を添えてメールにてご応募ください。発表:当選者の発表は、当選者への発送をもってかえさせていただきます。


●主催:国立西洋美術館、ウィーン美術史美術館、TBS、朝日新聞社
●後援:外務省、オーストリア大使館、BS-TBS、TBSラジオ、J-WAVE
●特別協賛:大和ハウス工業
●協賛:大日本印刷
●協力:オーストリア航空、ルフトハンザカーゴ AG、ルフトハンザ ドイツ航空、アリタリア-イタリア航空、日本航空、日本通運、西洋美術振興財団
●観覧料金:当日:一般1,600円、大学生1,200円、高校生800円
前売/団体:一般1,400円、大学生1,000円、高校生600円
●巡回:国立国際美術館
2017年1月28日(土)〜4月16日(日)
画像:ルカス・クラーナハ(父)《ホロフェルネスの首を持つユディト》
1530年頃 ウィーン美術史美術館 ©KHM―Museumsverband.

公式HP:http://www.tbs.co.jp/vienna2016/
  • チケットプレゼント!
116ページ中 33ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/01/17
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
お役立ちインフォメーション
もっとみる